善男善女が集う 善光寺
一宗一派に片寄ることなく、すべての善男善女を極楽に導いてくれるといわれる名刹善光寺は、全国から信者や観光客が訪れる大寺院。国宝の本堂はじめ、重要文化財となっている施設など見所が多い。



お猿の温泉で有名な 地獄谷野猿公苑
寒い季節には、周辺の山に住む野陸の猿達が温泉につかりに来る有名な公苑。温泉で温まる親子猿の姿はほほえましい。


マリンスポーツでにきわう 野尻湖
北信五岳と呼ばれる飯綱・戸隠・黒姫・妙高・斑尾の山々に囲まれた野尻湖は冷たく澄んだ湖。夏はボードセイリングやヨット等のマリンスポーツでにぎわう県下有数のレジャースポットだ。凍結する冬は穴釣りのメッカともなる。


戦国時代をしのぶ 川中島古戦場
戦国の武将、武田信玄・上杉謙信の一騎討ちで有名な川中島。その模様をドラマチックに再現する銅像は圧巻。周辺は緑豊かな公園になっておりくつろげる。プラネタリウム併設の市立博物館で長野の歴史をリピートしてみるのもいい。

小布施 日本の励り博物館
日本唯一の本格的なあかり博物館。重要文化財に指定された灯火具963点を中心に、江戸時代から大正にかけて使われた照明用具を展示。ランプや蛍光灯などで明るさを比較する体験コーナー、和ろうそく屋の仕事場を再現したコーナーもある。

真田の城下町 松代
第二次大戦の戦火を逃れ、真田十万石の城下町の面影を処々に残している文化の町松代。武家屋敷、武田信玄築城の海津城址(桜の名所)、山々の庭園が美しい真田邸(大名屋敷)、真田宝物館等散策の楽しみがいつぱい。

中山晋平誕生の地、中野市 中山晋平記念館
玄関先を飾るカリオンからは、時を告げる普平メロディが流れ、モダンな館内には中山晋平の写真、遣品や童謡等の作品集が陳列されている。30曲収録のビデオ装置では、映像と音楽で晋平メロディーが楽しめる。

葛飾北斎の魅力に触れる 北斎館
葛飾北斎の肉筆画を展示する目本唯一の美術館。小布施滞在中に描いた肉筆画40数点、北斎筆の天井絵で知られる祭り屋台2台を常設展示。一般的な版画(浮世絵)とは一味連った幅広い北斎の魅力を見る事ができる。

江戸中期の面影 田中本家博物館
約100m四方を土蔵が囲む江戸時代からの田中家代々の生活文化を伝える展示館5棟と日本庭園が見もの。江戸時代からの豪商の生活を伝える多くの文化遣産か発見され、注目を集めるようになる。軽食喫茶とお土産処もある。

大自然の宝庫 志賀高原
標高1300〜1600メートルに展開するビッグリゾート。野性の動植物が生き生きと生息する大自然の宝庫である。冬は日本有数のスキーエリアとして、春一秋はすばらしい眺望と空気を満喫できる高原散策の場として、人気が高い。